トップページへ

「ER」1st season 第1話 その1 「顔面外傷」



■7分50秒–8分15秒
Dr Lewisが診察している場面

How many fingers? 
Three
.
複視double vision がないかを調べています。
外眼筋の末梢性の異常:例えば、殴られたり野球のボールが眼窩にぶつかっておこる
Blow out Fracture があれば複視がおこることがあります。
また外眼筋を動かしている脳神経Ⅲ(動眼神経oculomotor nerve)、Ⅳ(滑車神経)、
Ⅵ(外転神経)に異常があるとおこります。

尋ねながらDr Lewis が頬骨・下顎骨・鼻骨を触診していること、頬に擦過傷があること、 後でDr Lewis が顔面骨のレントゲンFacial bonesの指示を出していることから
この患者さんPatient は顔面外傷で受診したと思われます。
場面の最後にDr Lewis が

You don’t want to fall on your face twice in one day.
「一日に二回も顔面から転倒したくないでしょ」
と言っています。
顔から転ぶのに“on” を使うのですね。

What’s your name?
意識レベルConsciousness level をみるときに最初に尋ねる質問です。
Japan Coma Scale では名前と生年月日が言えなければⅠ-3です。

Where are you?
What’s today?

場所と時間・日付・曜日がわかるのを「見当識Orientationがある」と言います。
わからなければ失見当識あるいは見当識障害Disorientation と言います。
見当識がないとJapan Coma Scale ではⅠ-2です。

St. Patrick’s Day 聖パトリック記念日はアイルランドの記念日で3月17日です。

名前と生年月日は変わらない記憶ですが、今自分はどこにいるのか、
今日は何月何日なのか、は常に変わっていく状況なので、かなり難易度が異なります。
 (結婚して姓が変わることはあります。
 また裁判所で認められた場合にも改名ができます。)

ですからコントなどで、「ここはどこ? わたしはだれ?」と言いますが、
「ここはどこ?」と「わたしはだれ?」ではレベルが違うのです。


次にペンライトで瞳孔を見ています。
これは瞳孔が同じ大きさisocoric か、あるいは瞳孔不同anisocoric か、
さらに対光反射Light reflexを見ています。
対光反射はⅡ視神経optic nerve とⅢ動眼神経が関与します。

最後にペンライトで口腔内を見ています。
これは舌の動きを見たり、カーテン徴候curtain signの有無を見ています。
カーテン徴候はⅨ舌咽神経・Ⅹ迷走神経の異常でおこります。
カーテン徴候


「ER」目次へ


このページの上部へ